最新記事
(04/23)
(11/11)
(11/01)
(09/15)
(09/13)
(09/07)
(08/25)
(08/22)
(08/15)
(07/23)
(07/21)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
しおけい
性別:
非公開
自己紹介:
猫のヨーダさん(ずっとほぼ22歳)とノラ猫ミーさんと
ねこ粘土とか、だらだらだらけ日記。
●ブログ管理人>>しおけい
性別:腐女子
自己紹介?:猫が好き。エコをネコと聞き間違えることがある。中途半端な蹴球好。遊佐未森・ER・白衣・C翼・岬[無印-WY]・ニャンコ先生好。
当ブログにおける画像・文章の無断転載・複製厳禁
「ヨーダらけのらだらけ」はリンクフリーです。
バナー↓
(持帰でどうぞ※直リン×)
ねこ粘土とか、だらだらだらけ日記。
●ブログ管理人>>しおけい
性別:腐女子
自己紹介?:猫が好き。エコをネコと聞き間違えることがある。中途半端な蹴球好。遊佐未森・ER・白衣・C翼・岬[無印-WY]・ニャンコ先生好。
当ブログにおける画像・文章の無断転載・複製厳禁
「ヨーダらけのらだらけ」はリンクフリーです。
バナー↓
(持帰でどうぞ※直リン×)
岬太郎さん、お誕生日おめでとう
5月5日にこうして「おめでとう」を何回言っただろうか。
中学生の時に嵌ってからだからはや20数回。
↑の頃、時報に合わせて「おめでとう」を言っていた。
原作にあわせると今はいつまでも20代前半設定??ですかね。
私の脳内では
今年で不惑を迎える設定で、
引退後4年経った位で何やら色々活動している感じ。
地元で少年サッカークラブなんかで
臨時的にコーチやっていたりするのもいいな。
父親に似て放浪癖(思い立ったらふらりと何処かへ旅立ってしまう)が
あるので家族が連絡が取れないと困ることがあるのがちょっとツボ。
子どもは1男2女。奥さんはイラストレーター・漫画家で2コ上。
の設定で1人妄想中。
残念ながら、あづみんはお友達関係。
今年も1人脳内妄想で終わって自己満足して5月5日は過ぎていくのだ。
5月5日にこうして「おめでとう」を何回言っただろうか。
中学生の時に嵌ってからだからはや20数回。
↑の頃、時報に合わせて「おめでとう」を言っていた。
原作にあわせると今はいつまでも20代前半設定??ですかね。
私の脳内では
今年で不惑を迎える設定で、
引退後4年経った位で何やら色々活動している感じ。
地元で少年サッカークラブなんかで
臨時的にコーチやっていたりするのもいいな。
父親に似て放浪癖(思い立ったらふらりと何処かへ旅立ってしまう)が
あるので家族が連絡が取れないと困ることがあるのがちょっとツボ。
子どもは1男2女。奥さんはイラストレーター・漫画家で2コ上。
の設定で1人妄想中。
残念ながら、あづみんはお友達関係。
今年も1人脳内妄想で終わって自己満足して5月5日は過ぎていくのだ。
PR
昨晩というか深夜やべっちでチラッと紹介されていた。
『キャプテン翼スタジアム』っていうのができるらしい。
こういうのができるところって、
まず間違いなく関東域なんだよなー。
関西はやっぱり「阪神」が一番だからねえ。
まずサッカー関連のイベントとかは来ない。
よーいち神の原画展でさえ関西には来なかったしねえ。ちっ!
ちらっと流れてた映像を見ると
南葛V3時の南葛VS東邦 の着用?ユニの展示が…
(HPにあった会見模様のページからダウンロードできた写真を見ると、岬くんに渡されたメッセージボールとかブラックボールに告白ハチマキに葵のコイン守り袋があるようだ
(葵のは拡大するまで何かわからなかった…))
うう見てみたい。
公式HPがあるので、
一応チェックいれておこう。
問い合わせ先電話番号の下ケタが3283(さあ、つばさ)ですってよ。
見たいけど、
行く気力も一緒に行く人もいないので、
どこかのブログがレポートをしてくれるのを待ってみよう。
なんだかんだいっても、漫画の内容はどうであれ、
キャプテン翼は、何かとリアルサッカー界に関わリ続けるんだな…。
グランドオープンした際には、またサッカー番組あたりで
紹介してくれたらいいなー。
やべっちではフットサル対決とかよくやってるし、
何かとよういち神を取り上げてくれるので、
必ず何かしてくれそうな予感。
W杯がどうなるかっていうより、
こっちのスタジアムのほうが気になりますな。
『キャプテン翼スタジアム』っていうのができるらしい。
こういうのができるところって、
まず間違いなく関東域なんだよなー。
関西はやっぱり「阪神」が一番だからねえ。
まずサッカー関連のイベントとかは来ない。
よーいち神の原画展でさえ関西には来なかったしねえ。ちっ!
ちらっと流れてた映像を見ると
南葛V3時の南葛VS東邦 の着用?ユニの展示が…
(HPにあった会見模様のページからダウンロードできた写真を見ると、岬くんに渡されたメッセージボールとかブラックボールに告白ハチマキに葵のコイン守り袋があるようだ
(葵のは拡大するまで何かわからなかった…))
うう見てみたい。
公式HPがあるので、
一応チェックいれておこう。
問い合わせ先電話番号の下ケタが3283(さあ、つばさ)ですってよ。
見たいけど、
行く気力も一緒に行く人もいないので、
どこかのブログがレポートをしてくれるのを待ってみよう。
なんだかんだいっても、漫画の内容はどうであれ、
キャプテン翼は、何かとリアルサッカー界に関わリ続けるんだな…。
グランドオープンした際には、またサッカー番組あたりで
紹介してくれたらいいなー。
やべっちではフットサル対決とかよくやってるし、
何かとよういち神を取り上げてくれるので、
必ず何かしてくれそうな予感。
W杯がどうなるかっていうより、
こっちのスタジアムのほうが気になりますな。
漫画は、「大丈夫か?」ってくらい、
ヘンなことになってるような雰囲気だが。
(天使が飛び交ってたり…したみたいだし)
「キャプテン翼30周年記念 The Best Soccer Songs 激闘サムライブルー」という
オムニバスCDが出るらしい。
今朝ズームの新聞コーナーでやっていたのは多分コレのこと。
「あの有名サッカー漫画が応援」っていう、始まりで紹介されていた。
ジャケット書き下ろしらしい。
試合前のあの集合撮り風なやつがでていた。
曲の内容みて、それか現物みて買おうか決めようか…。
葵って北澤氏がモデルだったのか!
何かに書かれていた気もするのに…本人のコメントで知った!
葵の初登場時は本当に好きじゃなかったからなー。
誰がモデルとかイメージとか考える気もしなかったよ。
葵を出すがために事故を仕組まれた思いがキツかったからねえ。
30周年記念は本当に何かとあるようだ。
ヘンなことになってるような雰囲気だが。
(天使が飛び交ってたり…したみたいだし)
「キャプテン翼30周年記念 The Best Soccer Songs 激闘サムライブルー」という
オムニバスCDが出るらしい。
今朝ズームの新聞コーナーでやっていたのは多分コレのこと。
「あの有名サッカー漫画が応援」っていう、始まりで紹介されていた。
ジャケット書き下ろしらしい。
試合前のあの集合撮り風なやつがでていた。
曲の内容みて、それか現物みて買おうか決めようか…。
葵って北澤氏がモデルだったのか!
何かに書かれていた気もするのに…本人のコメントで知った!
葵の初登場時は本当に好きじゃなかったからなー。
誰がモデルとかイメージとか考える気もしなかったよ。
葵を出すがために事故を仕組まれた思いがキツかったからねえ。
30周年記念は本当に何かとあるようだ。
続き物の漫画を買いにいったはずが、
必ずといっていいほど、表紙につられて、
余分に購入してしまう、毎度のこと。
昨日も
余分に3冊、ふらふら~っと買ってしまったり。
表紙につられて買った場合、
たいてい「失敗」、ハズレものがあることが多いのだけれど、
久々にアタリだったかなー。↓の2冊。
医療ものは、まず間違いなく一度は手にしてしまう。
医ものでなくても白衣でもふらふらとつられる。
ジャンル的にはいつも統一性ないものの、
どうにも専門職というかその道のプロ系のお仕事ものの漫画が好きらしい。
恋愛よりも仕事優先的な…。
最近は猫ものにもちょっと弱い。
当初の目的は「最上の命医9」だけだったはずなのに…。
うーん。。。。
本屋に寄っても、
買わないときは買わないんだけど。
確率的に言ったら買っているほうが圧倒的に多いのでありました。
必ずといっていいほど、表紙につられて、
余分に購入してしまう、毎度のこと。
昨日も
余分に3冊、ふらふら~っと買ってしまったり。
表紙につられて買った場合、
たいてい「失敗」、ハズレものがあることが多いのだけれど、
久々にアタリだったかなー。↓の2冊。
医療ものは、まず間違いなく一度は手にしてしまう。
医ものでなくても白衣でもふらふらとつられる。
ジャンル的にはいつも統一性ないものの、
どうにも専門職というかその道のプロ系のお仕事ものの漫画が好きらしい。
恋愛よりも仕事優先的な…。
最近は猫ものにもちょっと弱い。
当初の目的は「最上の命医9」だけだったはずなのに…。
うーん。。。。
本屋に寄っても、
買わないときは買わないんだけど。
確率的に言ったら買っているほうが圧倒的に多いのでありました。
録っていたあめとーーく、見たよ。
思っていた以上に面白かった気がします。
翼の話題で笑えたのは久しぶりだわ。
続編があるにもかかわらず、
冒頭にさらりとそのことに触れただけで、
(つまらないってことなんだろうな、
別の意味で突っ込みどころ満載だけど)
後はアノ名作の無印版の話題で、なかなかマニアックでツボな
シーンを選んでいたりしたなーと思うのです。
突っ込みどころ満載だったもんな、小学生編と中学生編は。
男子視点でみるC翼はなかなか面白い。
蛍ちゃんの翼と岬の区別がつかないと言っていたけど、
むしろ区別がつきにくいのは
岬、三杉、松山、反町、だと思います。
WY編を含めれば弓倉も。
区別のつけ方で「岬くんはやさしい顔をしている」というコメントには
好感が持てたよ。
朝まで生テレビ並みに語られても
飽きずに見れたかもしれない。
できれば続編(WY編、2002編、G23編とかね)についても
熱く語って(議論して)ほしいもんだ。
語れるほど内容濃い気がしないけど、
いろいろ突っ込みをいれてもらいたい。
森崎くん特集…次があれば、
見てみたーい。
実はこの番組。
このキャプテン翼芸人をやるかもしれないから投票して~、と
書かれているブログを見てから、
初めて知ったのでした。
早くソコの画像付き感想を読んでみたいんだけど、
昨年から更新されていない…。
いやー、こそこそとサイトは巡ってみるもんだ…。
思っていた以上に面白かった気がします。
翼の話題で笑えたのは久しぶりだわ。
続編があるにもかかわらず、
冒頭にさらりとそのことに触れただけで、
(つまらないってことなんだろうな、
別の意味で突っ込みどころ満載だけど)
後はアノ名作の無印版の話題で、なかなかマニアックでツボな
シーンを選んでいたりしたなーと思うのです。
突っ込みどころ満載だったもんな、小学生編と中学生編は。
男子視点でみるC翼はなかなか面白い。
蛍ちゃんの翼と岬の区別がつかないと言っていたけど、
むしろ区別がつきにくいのは
岬、三杉、松山、反町、だと思います。
WY編を含めれば弓倉も。
区別のつけ方で「岬くんはやさしい顔をしている」というコメントには
好感が持てたよ。
朝まで生テレビ並みに語られても
飽きずに見れたかもしれない。
できれば続編(WY編、2002編、G23編とかね)についても
熱く語って(議論して)ほしいもんだ。
語れるほど内容濃い気がしないけど、
いろいろ突っ込みをいれてもらいたい。
森崎くん特集…次があれば、
見てみたーい。
実はこの番組。
このキャプテン翼芸人をやるかもしれないから投票して~、と
書かれているブログを見てから、
初めて知ったのでした。
早くソコの画像付き感想を読んでみたいんだけど、
昨年から更新されていない…。
いやー、こそこそとサイトは巡ってみるもんだ…。
連載再開よりも、東アジア選手権の香港戦よりも
期待していた、あめとーーく。
リアルタイムで見るつもりだったけれど、
タイムリーに風邪ひいてしまい、
早めに就寝(とはいっても夜11時)してしまい、
結局リアルタイムでは見ることはできず。
普段なら余裕で起きていられた時間帯なんだけどなー。
(とはいえ、1時間の時差があるので翌日は結構ツライ時間帯だけど)
録画はしてあるので、土曜日の夜にでも見るとしよう。
次に気になることといえば、
ゲームがどうなるか…かしら。
>ゲーム情報が更新されていたよ、
プロモーション映像が公開。
ttp://www.konami.jp/tsubasa/
いやー、懐かしいあの名アナ村山さんの声で、
紹介されているよ!
もうそれだけで燃えるわーーー。
コレはちょっとだけ楽しみにしたい。
やっとゲーム環境あるやつでソフトでるからね。
今までは無いものばかりだったからねー、
ゲーム攻略本で「つもり」で楽しんでた…。
テクモ版の「2」は美味しい設定だった記憶がある。
岬くんを探せとかフランスでプロになってる岬くんとか!
携帯ゲームはG23 アジア激闘編なんかやってんだね、
ケータイはどうも苦手なのでやりません…。
30周年は本当に色々やってくれそうだ。
ふふふふ…
期待していた、あめとーーく。
リアルタイムで見るつもりだったけれど、
タイムリーに風邪ひいてしまい、
早めに就寝(とはいっても夜11時)してしまい、
結局リアルタイムでは見ることはできず。
普段なら余裕で起きていられた時間帯なんだけどなー。
(とはいえ、1時間の時差があるので翌日は結構ツライ時間帯だけど)
録画はしてあるので、土曜日の夜にでも見るとしよう。
次に気になることといえば、
ゲームがどうなるか…かしら。
>ゲーム情報が更新されていたよ、
プロモーション映像が公開。
ttp://www.konami.jp/tsubasa/
いやー、懐かしいあの名アナ村山さんの声で、
紹介されているよ!
もうそれだけで燃えるわーーー。
コレはちょっとだけ楽しみにしたい。
やっとゲーム環境あるやつでソフトでるからね。
今までは無いものばかりだったからねー、
ゲーム攻略本で「つもり」で楽しんでた…。
テクモ版の「2」は美味しい設定だった記憶がある。
岬くんを探せとかフランスでプロになってる岬くんとか!
携帯ゲームはG23 アジア激闘編なんかやってんだね、
ケータイはどうも苦手なのでやりません…。
30周年は本当に色々やってくれそうだ。
ふふふふ…
以前テレビで、
ほすと、か何かで「大空翼」っていう名をかたっている人が
出ていたことがあったけれど。
今日、からくりのコーナーで、
マンガアニメの登場人物と同姓同名を探せってところで、
「大空翼」くんたる男の子が出てきたよ!
やはり「キャプテン翼」から名前を拝借したと。
サッカーするだろうと期待を込めてのつもりが、
本人はサッカーをちょこっとやったけど、つまらなくてやめたらしい。
今はバレーでキャプテンだそうで。
リアルでもこの名前は期待がかかりすぎるのね~。
逆に「石崎了」だったらサッカーやってても気楽よね。
大空翼ってあまりなさそうなのにあるってことは、
他の翼キャラも実際同性同名もっといそうな気がするよ。
期待や理想で名前をつけても
そのキャラどおりのスポーツをやるとは限らないのですな。
「浅倉南」ちゃんもいたけど新体操でなくサッカー部だった。
ほすと、か何かで「大空翼」っていう名をかたっている人が
出ていたことがあったけれど。
今日、からくりのコーナーで、
マンガアニメの登場人物と同姓同名を探せってところで、
「大空翼」くんたる男の子が出てきたよ!
やはり「キャプテン翼」から名前を拝借したと。
サッカーするだろうと期待を込めてのつもりが、
本人はサッカーをちょこっとやったけど、つまらなくてやめたらしい。
今はバレーでキャプテンだそうで。
リアルでもこの名前は期待がかかりすぎるのね~。
逆に「石崎了」だったらサッカーやってても気楽よね。
大空翼ってあまりなさそうなのにあるってことは、
他の翼キャラも実際同性同名もっといそうな気がするよ。
期待や理想で名前をつけても
そのキャラどおりのスポーツをやるとは限らないのですな。
「浅倉南」ちゃんもいたけど新体操でなくサッカー部だった。
ばんきしゃ。
やってくれたわね。
バルサで超影響力のある日本人選手がいる、っていうナレーションがあったので、
まさか!と思っていたら、
案の定、大空翼でしたよ。
それからキャプテン翼の影響力の凄さを
特集でやっていた。
いやー、最近の連載は「う~ん」ではあるけれど、
やはり世界に与えた影響は凄いんですな。
有名な「旅人さん」も証言するほどですから。
ただ納得いかなかったのは、使われたアニメ映像がですな、
一番納得いかなかった史上サイアクの平成エイベックス版だったこと!
必殺技がリアルであったという、ツインシュート。
そのアニメ映像…も流れたんだけど、
なぜ平成版の小次郎+翼シーンなんだよ(怒)
ツインシュートといったら、
小学生の翼と岬が元祖なのにーーーーっ。
映像を流すなら、今となっては秀作といわれる、土田プロ版で
翼岬で流して欲しかったですよ。
ま、何にせよ、
岬くんのことは一切触れられなくても、
キャプテン翼が取り上げられるというのは嬉しいことだ。うんうん。
また後でビデオ見直してみよう。
見直したら、中国で売られているDVDらしきものの
パッケージに岬くんが!!
正規版なのか怪しいけれど、やっぱ初代版はいいね。
来春の連載は全く興味ない、
どうせリーガ優勝するっていう話だろうしね。
そんなことより五輪本戦編はどうなるんだ!?
特集終わって最後にスタジオに画面うつったとき、
コミックスが並べられてて、1つだけ見覚えない表紙だなあ、と
思って調べたら「2002」の最終巻だった。
持ってるけど全然記憶に残ってなかったよ!!
その後はーい、やぺっちでも神登場で。
前田画伯のこの方々の関係者で紹介された、あの絵。
慌てて録画したけどその絵の部分は録画できなかった。
石崎ははっきりと確認できたんだけど岬くんっていたっけなーと
うろ覚え。南葛メンバーっぽかったので多分いたと思うんだけど。
似顔絵でいくと神より前田画伯のほうが特徴捉えてるよね。
やべっちの突っ込み「しゃべりうまくなりましたね」には吹いた。
確かにしゃべりは滑らかになってたよ。
さすが、最近よくTV出てるだけあるね。
来年はW杯だし30周年だし、露出度必至かも!?
その前にクラブW杯でばるさが優勝しようものなら…
また出てきそうな気が…
やってくれたわね。
バルサで超影響力のある日本人選手がいる、っていうナレーションがあったので、
まさか!と思っていたら、
案の定、大空翼でしたよ。
それからキャプテン翼の影響力の凄さを
特集でやっていた。
いやー、最近の連載は「う~ん」ではあるけれど、
やはり世界に与えた影響は凄いんですな。
有名な「旅人さん」も証言するほどですから。
ただ納得いかなかったのは、使われたアニメ映像がですな、
一番納得いかなかった史上サイアクの平成エイベックス版だったこと!
必殺技がリアルであったという、ツインシュート。
そのアニメ映像…も流れたんだけど、
なぜ平成版の小次郎+翼シーンなんだよ(怒)
ツインシュートといったら、
小学生の翼と岬が元祖なのにーーーーっ。
映像を流すなら、今となっては秀作といわれる、土田プロ版で
翼岬で流して欲しかったですよ。
ま、何にせよ、
岬くんのことは一切触れられなくても、
キャプテン翼が取り上げられるというのは嬉しいことだ。うんうん。
また後でビデオ見直してみよう。
見直したら、中国で売られているDVDらしきものの
パッケージに岬くんが!!
正規版なのか怪しいけれど、やっぱ初代版はいいね。
来春の連載は全く興味ない、
どうせリーガ優勝するっていう話だろうしね。
そんなことより五輪本戦編はどうなるんだ!?
特集終わって最後にスタジオに画面うつったとき、
コミックスが並べられてて、1つだけ見覚えない表紙だなあ、と
思って調べたら「2002」の最終巻だった。
持ってるけど全然記憶に残ってなかったよ!!
その後はーい、やぺっちでも神登場で。
前田画伯のこの方々の関係者で紹介された、あの絵。
慌てて録画したけどその絵の部分は録画できなかった。
石崎ははっきりと確認できたんだけど岬くんっていたっけなーと
うろ覚え。南葛メンバーっぽかったので多分いたと思うんだけど。
似顔絵でいくと神より前田画伯のほうが特徴捉えてるよね。
やべっちの突っ込み「しゃべりうまくなりましたね」には吹いた。
確かにしゃべりは滑らかになってたよ。
さすが、最近よくTV出てるだけあるね。
来年はW杯だし30周年だし、露出度必至かも!?
その前にクラブW杯でばるさが優勝しようものなら…
また出てきそうな気が…
中学、高校までは、
何とか、想像つくんだけど。。。。
それ以上の声ってどんな感じになるんでしょう。
あまり明確な声変わりはせず、少しずつトーンが低くなっている感じかなあ。
私の中では、中学生まで山田栄子さん声、
高校~20代前半?は小林優子さん声でOKなんだけども。。。
その後、WY編後半からだと、誰が合うんだろう。
20代後半~からは男声でもいい気がするんだけど、
イメージがいまひとつ浮かばない!!
(最近の声優さん、殆どわからんし)
Jと平成版ではWY編が一部描かれてたので男性がやってたけれど、
Jはどうにも違和感があってダメだった。
ふと平成版の声も気になってはいるけど、買ってまで見る気はしないんだよなー。
内容もどこまで描かれていたのか、
良く覚えていないし、
レンタルもなさそうだし、
あの平成版で覚えてるといったら、小学生編で、
岬くんが若林くんに対して敬語を使ったこと、だけね。
何とか、想像つくんだけど。。。。
それ以上の声ってどんな感じになるんでしょう。
あまり明確な声変わりはせず、少しずつトーンが低くなっている感じかなあ。
私の中では、中学生まで山田栄子さん声、
高校~20代前半?は小林優子さん声でOKなんだけども。。。
その後、WY編後半からだと、誰が合うんだろう。
20代後半~からは男声でもいい気がするんだけど、
イメージがいまひとつ浮かばない!!
(最近の声優さん、殆どわからんし)
Jと平成版ではWY編が一部描かれてたので男性がやってたけれど、
Jはどうにも違和感があってダメだった。
ふと平成版の声も気になってはいるけど、買ってまで見る気はしないんだよなー。
内容もどこまで描かれていたのか、
良く覚えていないし、
レンタルもなさそうだし、
あの平成版で覚えてるといったら、小学生編で、
岬くんが若林くんに対して敬語を使ったこと、だけね。