忍者ブログ
過去記事倉庫。「にゃにゃだらけ」で稼働中






ブログ内検索
バーコード
管理部屋
メンテナンス
記事を書く


プロフィール
HN:
しおけい
性別:
非公開
自己紹介:
猫のヨーダさん(ずっとほぼ22歳)とノラ猫ミーさんと
ねこ粘土とか、だらだらだらけ日記。
●ブログ管理人>>しおけい
性別:女子
自己紹介?:猫が好き。エコをネコと聞き間違えることがある。中途半端な蹴球好。遊佐未森・ER・白衣・C翼・岬[無印-WY]・ニャンコ先生好。

当ブログにおける画像・文章の無断転載・複製厳禁
「ヨーダらけのらだらけ」はリンクフリーです。
バナー↓
ヨーダらけバナー
(持帰でどうぞ※直リン×
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ねここねー、きとら。
きとら

きとら2

きとらキーボードにのる。

あえてヒゲなしで。



blogram投票ボタン 人気ブログランキング にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

ポチっありがとうございます


忍者アド


Web拍手返信>
11/4>ねここねこ、密か?にワサワサ増殖中してマス。
   また近々…こね報告にでも伺うかもしれません…。
   ありがとうございました。

拍手[0回]

PR
ねこ粘土。
乾燥→磨いて→色づけ。
ねこぞろい
どうにもこうにも雑~な塗り方なので、遠目で見るのがちょうどいい。

バックのカエルのほうが目立っているような。。

ブログのトップをプチ改装。
ちょっとだけ秋仕様。
写真の切り抜きもやっぱり雑なのだ。



blogram投票ボタン 人気ブログランキング にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

ポチっありがとうございます


忍者アド

拍手[0回]

ねここねて、制作中。
ねそべるねこ1
残っていた石粉粘土をつかって、
ねここね追加。

左側のスタイルは作りやすいので、このタイプにゃんこが多かったり。

ねそべるねこ2
後ろからみた2ねこ。
のび寝ねこ。胴体がちょっとヘンテコ、ずんぐりむっくり系。

来週には、色塗り…かも。



blogram投票ボタン 人気ブログランキング にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

ポチっありがとうございます


忍者アド

拍手[0回]

電卓を座布団がわりに寝そべるにゃんこ、乾燥待ち子。
電卓ねこ



blogram投票ボタン 人気ブログランキング にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

ポチっありがとうございます

拍手[0回]

ここ暫くご無沙汰だった、ねここねる。
こねこね
久しぶりにこねってみてみた。

「パンダすわり』に挑戦してみたものの、バランス微妙~。

モウ1匹は隣のでかぱんだすわりねこを作った時のあまりで
作ったもの。
このミニ?サイズをいろんなポーズで作らねばっ。

拍手[0回]

あまった粘土で作ったミニにゃんこ。
実はまだ最終仕上げをしていない。
ゆらゆら
ロッキングチェアに鎮座するモウたん。



blogram投票ボタン 人気ブログランキング にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

ポチっありがとうございます


●午前1時から7時まで
 定期メンテナンスで閲覧することができません●

拍手[0回]

御影石調がどうにも不気味で、
白く塗りなおしてようやく仕上げてみた、にゃんこ軍。
ねこねこねこ
白ぶちさんたちがその元御影柄さんたち。
白の上塗りしたもんだから、ちょっと見目汚いっぽいかもしれない。

猫本体?を使った雑貨?を作ろうとして
それ関連の材料は買ってあるものの、

粘土ねこ、余程乗り気じゃないと、やる気がでない。
さて次にできるのはいつの日か。



blogram投票ボタン 人気ブログランキング にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

ポチっありがとうございます

拍手[0回]

ねここね本で実用的なもののひとつだなあ、と思って作ってみた。
灰ぶちニャンコ、マグネット。
れーぞーこに貼りつき中。
灰ぶちマグ1
軽量粘土で軽々。

灰ぶちマグうら
裏側(磁石側)ボンドをつけて埋め込み。
ニス二度塗り。
灰ぶちマグ正面
顔。思ったよりまとも。
比較的バランスよくできたという奇跡。

軽量粘土は柔らかいので、
あっち整えたらこっちが凹むとか
形成がしにくかったりするけど。
柔らかい分、ヒゲあなをあけ損ねても
あとからも楽にあけられるのはイイね。



blogram投票ボタン 人気ブログランキング にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

ポチっありがとうございます




拍手[0回]

ですが、兵庫県のにゃんこではありません。

御影石調にゃんこです。
さばとら?
ニス塗る前は、
意外と可愛くできたかもーん、なトラにゃんだったんだが、
正面
なんか、ぶきかわ。
灰ぶち
うーん、なんかヘン。
灰ぶち上から
御影石調で猫はちょっと無理があるようだ。
この粘土はそのまま、ニスだけ仕上げで石像風にしたら、
まだよかったのかも。

猫を作るならやっぱりノーマルの石粉粘土か軽量粘土だな。

この御影シリーズは、残念ながら白く塗りなおして再出発ってことで。

そして、これが終わったら、次なるプランへ
材料(部品)は購入済み…。
無事作れるのか、乞うご期待(誰もしません)





blogram投票ボタン 人気ブログランキング  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
クリックありがとうございます

拍手[0回]

きもかわ、というのもどうかと思うほど、不気味というか怖いかも。
石粉ブラウン最後のにゃんこ。13個目。
不気味だ

石調風粘土第1号。
14個目。
頭が重い
今まで作ったなかで、ひょっとすると一番顔がでかくて重い可能性。
哀愁?
かなり前のめりな感じ。

寝転びにゃんこ。15個目
寝てるはず
寝てるはず2
うーん…。
白い部分が、大理石調…というか御影石調になって、
黒い砂をちりばめたような感じになり、どうにも気持ち悪く…。
不気味さ倍増…うーん。

その不気味な石調にゃんこはまだ続く。


今日はなんか
急にちょっと秋めいたねえ。
風がヒンヤリして気持ちいいぜ。
日中は陽があたると暑いけど、
汗の量は減ったよ。蒸し暑さがないっていい!




人気ブログランキング  にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
クリックありがとうございます

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


copyright1_4

Misaki's Room
同盟
うかれぽんち同盟

アーカイブ
メッセージ
最新コメント
[02/06 kotoha]
[07/19 みね]
[02/20 直子]
[01/16 みねしゅー]
[09/07 あゆまま]
[06/30 みねしゅー]
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]